2010年 07月 18日
保育園の夏祭り…☆


昨日、7月17日は 保育園の夏祭りでした。
最年少ひよこ組の なぁちゃんも ワケわからず参加(笑)
入場も きりん組やぞう組が お神輿わっしょいで練り歩く後ろを
お散歩用の4人乗りベビーカーで登場だったのでした。
出店も沢山出ていて盛況でした〜
焼きそばや綿アメなど…昨年までは父兄が分担していたそうですが、
今年からはお隣にある
老人ホームの皆さんが協力下さったとのことで…
感謝〜(o^∀^o)
他にも、手作りコーナーやくじ引きコーナーなどありました。
ところで、こちらでは、
くじ引きの事を とすけ といいます。
仙台でも西部だけ?
たぐっちさんは知りませんでした(^。^;)
私もこちらで初めて知りました〜
普通にあちこちに「とすけ券」と書いてある〜
途中から雨になってしまい、ちょっと残念でしたが
なぁちゃんのハッピ姿で満足な我が家なのでした。
うちも早く座って欲しい~^^;
なあちゃんは正座してるのかな?
しかし「とすけ」?どういう由来の言葉なんだろうね~^^;
なあちゃんは正座してるのかな?
しかし「とすけ」?どういう由来の言葉なんだろうね~^^;
Like

>よういちさん
正座してるんです~
いつの間にか出来るようになってました(^。^;)
日中預けてるから、親の知らない間に成長していますf^_^;
よういちさんとこも、そろそろ座れるようになるよ~
とすけ…(苦笑)
聞かなきゃ解らないですよね~(^。^;)
あーやっぱり田舎だな~と思い知らされる…(苦笑)
正座してるんです~
いつの間にか出来るようになってました(^。^;)
日中預けてるから、親の知らない間に成長していますf^_^;
よういちさんとこも、そろそろ座れるようになるよ~
とすけ…(苦笑)
聞かなきゃ解らないですよね~(^。^;)
あーやっぱり田舎だな~と思い知らされる…(苦笑)



>ぷりてぃさん
えっ!!(゜∀゜;ノ)ノ
仙台全域?
たぐっち実家の方々も知りませんでしたー
何故~?(◎o◎)
31日は町内会の夏祭りです。
案内には、とすけ会場も載ってます。
そーかー
メジャーな言葉だったのですねf^_^;
えっ!!(゜∀゜;ノ)ノ
仙台全域?
たぐっち実家の方々も知りませんでしたー
何故~?(◎o◎)
31日は町内会の夏祭りです。
案内には、とすけ会場も載ってます。
そーかー
メジャーな言葉だったのですねf^_^;



>MAUPAさん
ご無沙汰です~
もぅハイハイして大変ですよ~
何処にでも潜り込みます(笑)
もうすぐ歩くと思いますが…更に…(^。^;)
とすけ大人気~?(笑)
昔からの方言なんでしょうね(o^∀^o)
さぁ、今日から使ってみましょう(^w^)
…ちょっと抵抗あるかな~(苦笑)
ご無沙汰です~
もぅハイハイして大変ですよ~
何処にでも潜り込みます(笑)
もうすぐ歩くと思いますが…更に…(^。^;)
とすけ大人気~?(笑)
昔からの方言なんでしょうね(o^∀^o)
さぁ、今日から使ってみましょう(^w^)
…ちょっと抵抗あるかな~(苦笑)


by naotomato-0415
| 2010-07-18 13:03
|
Comments(10)